美味いうどんは美しい1
- 2016/05/28
- 12:20
美味いうどんは美しい。
ということで撮りためたうどんの写真の中からよさげなものを集めてみました。
各画像をクリックすると大きい画像が別窓で表示されます。
●まずは十条の「いわい」
シンプルにかけうどん。
しょうゆうどんに温泉卵を割り入れたら「ぐでたま」に。
日替わりメニューで時々登場する「ソーキうどん」。豚肉の煮汁とイリコダシが合わさって絶妙。全国4000万人の紅ショウガファンが喜びそうな赤が効いている。
●続いて上福岡の「條辺」
かけうどんのマクロ撮影。奥にあるトッピングは半熟卵天。ここは店内が暗いのでなかなか綺麗に撮れないのです。ジャイアンツのピッチャーだった條辺さんと奥様がやっているお店です。暖簾の店名が長嶋茂雄さんの直筆です。
●下高井戸の「Jazz Keirin」
この店は創作メニューが好評ですが、これはシンプルにぶっかけうどん。カウンターの右端に座ると微妙に外の光が差し込んでご覧のような感じに。
●池袋の「河野」
いまどき珍しいイリコ100%ダシ。イリコの匂いがぷんぷんする温かいかけうどん。
●方南町の「御利益」
「ざるうどん天ぷら付き」というメニュー。このハンパじゃない量のうどんに、さらに信じられない量の天ぷらが付きます。はっきり言って相撲取りが食べる量です、これは。
次回に続く。
【H田 記】
ということで撮りためたうどんの写真の中からよさげなものを集めてみました。
各画像をクリックすると大きい画像が別窓で表示されます。
●まずは十条の「いわい」
シンプルにかけうどん。
しょうゆうどんに温泉卵を割り入れたら「ぐでたま」に。
日替わりメニューで時々登場する「ソーキうどん」。豚肉の煮汁とイリコダシが合わさって絶妙。全国4000万人の紅ショウガファンが喜びそうな赤が効いている。
●続いて上福岡の「條辺」
かけうどんのマクロ撮影。奥にあるトッピングは半熟卵天。ここは店内が暗いのでなかなか綺麗に撮れないのです。ジャイアンツのピッチャーだった條辺さんと奥様がやっているお店です。暖簾の店名が長嶋茂雄さんの直筆です。
●下高井戸の「Jazz Keirin」
この店は創作メニューが好評ですが、これはシンプルにぶっかけうどん。カウンターの右端に座ると微妙に外の光が差し込んでご覧のような感じに。
●池袋の「河野」
いまどき珍しいイリコ100%ダシ。イリコの匂いがぷんぷんする温かいかけうどん。
●方南町の「御利益」
「ざるうどん天ぷら付き」というメニュー。このハンパじゃない量のうどんに、さらに信じられない量の天ぷらが付きます。はっきり言って相撲取りが食べる量です、これは。
次回に続く。
【H田 記】
スポンサーサイト